敵を味方にするということ

私は普段あまりスポーツ番組は観ないのですが、サッカーJ2横浜FCの三浦知良選手の、野球評論家の張本氏に対する素晴らしい対応に感動しましたので、ちょっと前の出来事ですが、こちらでご紹介させていただきます。

SYDNEY, AUSTRALIA - NOVEMBER 16: (SOCCER INTERNATIONAL MAGAZINE OUT) Kazuyoshi Miura of Japan and Sydney FC poses for a portrait at Star City Casino November 16, 2005 in Sydney, Australia. (Photo by Adam Pretty/Getty Images)
SYDNEY, AUSTRALIA – NOVEMBER 16: (SOCCER INTERNATIONAL MAGAZINE OUT) Kazuyoshi Miura of Japan and Sydney FC poses for a portrait at Star City Casino November 16, 2005 in Sydney, Australia. (Photo by Adam Pretty/Getty Images)

張本氏は4月12日放送のTBS系『サンデーモーニング』の放送中、48歳になってもなお現役を続けるサッカーJ2横浜FCの三浦知良選手(通称:カズ)に「(J2は)野球で言えば2軍のようなもの。もうお辞めなさい」と引退勧告とも取れる発言をしました。
これに対し、案の定、ネットなどでは「老害」「あなたが辞めるべき」との批判的な声が続出しました。

こうした中、カズはなんてコメントするんだろうと思っていたら、こんな素敵な対応をしました。

これについてカズは、憤るどころか感謝の言葉を並べた。「『もっと活躍しろ』って言われているんだなと思う。『これなら引退しなくていいって、オレに言わせてみろ』ってことだと思う」と前を向いた。
昔から、巨人ファンを公言するカズ。張本氏が巨人入団したころも、テレビにかじりついて応援していたという。「長島さんが引退して、張本さんが巨人にきた。たしか背番号は10。王さんと組んで活躍したことは今でも覚えているし、憧れていた。そんな方に言われて光栄です。激励だと思って、これからもがんばります」と、力強く話した。
(カズ、張本発言に感謝「『もっと活躍しろ』って言われているんだなと」 – サッカー – SANSPO.COM(サンスポ) 2015/04/14 11:59)

こんなふうに返されたら、批判した人も脱帽です。
結果、張本氏はカズの対応を絶賛。「会ったことはありませんが食事をごちそうしたい」と“ラブコール”を送っています。

そんなふうに言われたら、普通なら反論するでしょう。それを三浦選手は「言われるのは光栄。激励だと思って頑張る」と、さらっとかわした。なかなかそんなコメントはできませんよ。日本男児の美徳。あのコメントで、言った私の方が恥ずかしい気持ちになってますから。
(張本氏 カズ最年長弾を称賛「またやったか!最後まで応援したい」 ― スポニチ Sponichi Annex サッカー 2015/04/20)

普通なら、人に批判されたら「なにを!」と憤り反論したくなるところを、こうした大人の対応をしたことで、誰も傷つかない、批判した人がちょっぴり恥ずかしくなる、そして、批判した人が味方になるような状況を産んだのです。

以前、当ブログで「世の中への貯金」というエントリを書きました。
ここで書いた、”何を得て、何を失ったか”ということを今回のカズの件で考えると、感情的に反論した場合は、言い返してやったという小さな満足感を得て、低俗な罵り合いをする人という印象をもたれる(=信用を失う)という結果になったことでしょう。

反対に、今回カズが得たもの・失ったものはなんだったのかは、もう一目瞭然です。感情的に反論した場合に対して、今回カズが取った言動によって得たものの大きさは計り知れないと思います。

「世の中への貯金」の大きな一つの例だと思いますので、私も心にいつまでも留めておきたい事柄です。
また、素直にカズの対応に敬服し、応援の言葉を贈った張本氏も素敵だったと思います。多くの人々を引き付ける魅力を持つ方々に共通しているのは、このように器が大きいということだと思います。

目を覚まして欲しいと思っている方への説得においても、この器の大きさということと、敵を味方にするということを意識して行いたいと思いました。

コメント

“敵を味方にするということ” への8件のフィードバック

  1. ココナッツミルクのアバター
    ココナッツミルク

    この話は、感動しましたよね。
    わたしはキングカズをリスペクトしています。数々の逆境をものともしない(1998年代表落ちの対応も大人でした)人格。
    今回の張本勲氏のコメントに対する反応も、カッコつけとか全くなく本心ですよね。そこがカッコいいと思います。
    カズへのリスペクト度がさらに増しました。

    自分もSNSで全く同じ点を叫びたかったんです。素晴らしい話を素晴らしくまとめて下さりありがとうございました!

    ちなみにカズは現役を続ける為、食生活はストイック。でもオシャレはすごい。
    本当に素晴らしい人間です、カズさんは(^^)

    1. Maayaのアバター

      ココナッツミルクさん
      いつもコメントをありがとうございます。
      キングカズは、どんな時にも大人の対応をされてきた方なんですね!
      さすが、一流の人は違いますね。
      さらに、食生活はストイックで、オシャレはすごいなんて。。。
      さっきヨーグルトを4個も一気に食べてしまった自分が恥ずかしくなりました(^^ゞ

  2. masaプリのアバター
    masaプリ

    コメントしようと考えていたことが、
    ヨーグルト4個でぶっ飛びました。(^∇^)

    心も身体も超一流!

    どうすればあれだけのコンディションを
    維持できるのでしょうね?
    きっと想像出来ないようなトレーニングと家族の協力があるんですね!

    マジでカッチョいいっす!
    これからもがんばれー カズ♪ヽ(^○^)ノ

    1. Maayaのアバター

      masaプリさん 衝撃を与えてすみません…(^^ゞ 
      明○のキャンペーンの、ディズニーチケットを当てたくて、ついたくさん食べてしまいました…。

      あの優しい笑顔とお心と、素晴らしいプレーと鍛え抜かれた身体は、ものすごい努力の賜物なんでしょうね。
      カズさんが多くの方々に愛されているのも納得ですね!

  3. 恵理子姫のアバター
    恵理子姫

    そうですね♪何でも挑戦してもいいかな!って思います。これからも、できる範囲で、やりたいって思います。ここさくらさんの助けを得ながら

    1. Maayaのアバター

      恵理子姫さん いつもコメントをありがとうございます。
      「やりたい」と心に浮かぶことは、その人はやることができる、と本で読んだことがあります。ここさくらさんとご一緒なら、なおさら心強いですね!
      応援しています!

  4. I.K.のアバター
    I.K.

    カズさん、本当に上手な返し方でした。コメントからも人柄がにじみ出ていますよね(^^)張本さんは…ちょっと発言を控えていただきたいときもありますね(笑)

    ディズニーチケット、当選するといいですね~!! 自分もたまには懸賞応募してみようかなぁ、と思います。

    1. Maayaのアバター

      I.K.さん いつもコメントをありがとうございます。
      人が話す言葉は、その人の人柄を本当によく表していますよね。

      明〇のキャンペーンは、6月末までやっているみたいです。
      お互い、当たるといいですね♪

ココナッツミルク へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Submissions that do not contain Japanese will be ignored. (For Anti-Spam)