『斎藤一人 すべてがうまくいくコツ49』 宮本真由美

私が大好きな本のうちの1冊が、宮本真由美さんが書いた『斎藤一人 すべてがうまくいくコツ49』という本です。
以前の私は、この本に書かれていることとはほぼ真逆のことをやっていましたので、大体のことがうまくいっていませんでした。
でも、少しずつですが、実践するようになり、人生が次第に良い方向に向かっています。

この本の中で、特に衝撃をうけたのは、「神様がハンデをくれるのは実力があるから」という言葉です。
以下が、その内容です。

成功とは考え方なんだよ。
自分の考えを、自分が不幸になるためには一秒も使っちゃいけないんだ。

すごい話をしてあげよう。

松下幸之助さんってね、家が貧乏だったんだ。
それと、小学校しか出ていなかったんだ。
それと、体も病弱だったんだよ。
これって、たいていふつうの人が人生うまくいかないって音をあげる三大原因だよ(笑)。

でもね、松下さんはね、家が貧乏だからお金をかせがなくっちゃと思ってすごい働いたんだよ。
で、小学校しか行っていないからって、人よりも一生懸命勉強したんだよ。
それと、体が弱いから、自分一人ではとてもできないから、人を育てることに全力を注いだんだよ。

すごいよね。
同じ出来事でも成功にしてしまう人と、成功できない言いわけにする人がいる。
成功ってその人の考え方、思い方なんだよ。

だから、ダメはね、本当にダメなんじゃないんだ。
ダメだという自分の思い込みなんだ。錯覚なんだよ。

自分を信じてあげようよ。

私には「相貌失認」の気があり、時々、家族や自分の顔も認識することができなくなってしまいます。そのため、メモや写真を撮らせていただくこともあります。
JWの親の元に生まれ、苦労してきたことも、意味のあることだったのかもしれないと思っています。

この本の文字は比較的大きく、読みやすく、分かり易い言葉で書かれているので、良ろしければご覧になってみて下さいませ。

コメント

“『斎藤一人 すべてがうまくいくコツ49』 宮本真由美” への10件のフィードバック

  1. るかのアバター
    るか

    1. 無題
    良さそうな本ですね(((o(*゚▽゚*)o)))
    考え方は、本当に大きいですよね。
    色々な本をよく読まれてるんですね!
    時間とって読んでみたいです!
    以前にも、子育て本の紹介をしていただきましたよねo(^▽^)o
    いつもありがとうございます。

  2. 真彩のアバター
    真彩

    2. Re:無題
    >るかさん
    はい、とってもいい本なので、ぜひご覧になってみてくださいませ。
    本は大好きで、最近は図書館と本屋さんに週に2、3回位行っています♪

  3. レイニーのアバター
    レイニー

    3. とてもいい考え方ですね
    >JWの親の元に生まれ、苦労してきたことも、意味のあることだったのかもしれない

    僕も時々感じます。病気になって、なんで自分がと思ってたんですが、ある人に、「病気に感謝できるようにならないと、その先に行けないよ」と言われ、今になってホントそうだと思っています。

    本読んでみたいと思います!

  4. ねこ大好きのアバター
    ねこ大好き

    4. 無題
    ひとつの物事に対して、考え方っていくつもありますよね☆自分も辛いときは、自分の好きな音楽の歌詞を聴いて元気を出すようにしています。

    たくさんの大変な過去を抱えながらも、真彩さんは前向きに明るく生きておられて、励まされます(^^)

  5. ハーミットのアバター
    ハーミット

    5. 無題
    松下幸之助はそれで人を育てたんですね 勉強になりました 利益を追求するのが会社であるが育ててくれた社会に恩返しも忘れるな みたいのはパナの社訓みたいです
    相貌失認の様な方を以前ネット上でですが お見受けしたこと有ります
    私が良く絡んでたリーダー格のS 私は相棒と言ったとこでしょうか その方Iさんは 私のことは以前お会いしましたか?^^なんですが Sの事はしっかり憶えているのです
    いや貴方が大好きなSの横にいた村人Aですよなとこかw
    良い人見つかれば 多分忘れないと思いますよ? がんばって^^

  6. 真彩のアバター
    真彩

    6. Re:とてもいい考え方ですね
    >レイニーさん

    レイニーさんも同じように感じていらっしゃったんですね。
    共感していただけて嬉しいです。

    こちらの本、きっとこれからのレイニーさんの人生をますます輝かせることにお役に立てると思います。

  7. 真彩のアバター
    真彩

    7. Re:無題
    >ねこ大好きさん

    ねこさんは好きな音楽の歌詞を聞いて元気を出しているんですね♪
    私も元気になれる音楽は大好きです。

    私も、大変な過去を経験しながらも前に向かって進んでいるねこさんは本当にすごいと思っています。

  8. 真彩のアバター
    真彩

    8. Re:無題
    >ハーミットさん

    パナソニックの社訓は、そうなんですね♪
    いい言葉ですね。

    私は大好きな妹ですらも間違えてしまうことがあるので、好き嫌いによって覚えられないわけでもないんです…。
    でもがんばります。応援ありがとうございます。

  9. 新二のアバター
    新二

    9. 岡新二です
    そうですね
    斎藤一人さん や お弟子さん の本って 本当に元気にさせてくれますよね

  10. 真彩のアバター
    真彩

    10. Re:岡新二です
    >新二さん
    こんにちは。
    初コメント、どうもありがとうございます。
    私は、ある宗教の教理の元、特殊な環境で育ち、小学校時代は自殺を考えるほどまでに追い詰められましたが、今は心を回復することができ心穏やかな日々を送っています。
    これからもどうぞよろしくお願いします。

真彩 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Submissions that do not contain Japanese will be ignored. (For Anti-Spam)