ライターさんに、当ホームページをご紹介していただきました

先日、アメブロを通じてご縁をいただいた「りんご(ITコンサル)」さん(JWとは無関係の方です)が私とお会いしてくださり、記事にしていただきましたのでこちらでもご紹介したいと思います。


私はエホバの証人の子どもたちを助けることを決意してから活動を始めたこの1年少しの期間、あまりにも大きなストレスを受け続け、長年苦しんできてようやく収まっていた心身症の症状が少し出てきてしまっておりました。

様々な本を読んで毎日実践できていたのはその前の時期で、この1年余りは睡眠時間を削りながら気の重くなる作業や取材、様々な方への対応を続けていたため、次第に笑顔がなくなっていき、その様子を見ていた親友たちからは「もう辞めたほうがいいのでは?」と何度も勧告されました。(とりあえず、体験談の英訳作業は中断しました)

それでも辞めずにやってこれたのは、多少なりとも本の内容を実践し続けていたから、そして「あなたと出会えて良かった」と言ってくださる方々がいたからです。

先日、この状態を打開するため「マインドブロックバスター」の春野はるみさん(JWとは無関係の方です)とお会いすることに決め、その結果りんごさんともご縁をいただくこととなりました。

りんごさんによる、春野はるみさんインタビュー記事はこちらです。


こうして振り返ってみると、この1年余り再び苦しんできたことも意味のあることだったのかなと感じています。また、情報を発信することにばかり気を取られていて、本で学んだ内容を自分があまり実践できていなかったことにも気付かされました。

再び自分の心が悲しみや恐怖心に支配されないよう気を付けながら、エホバの証人の子どもたちが自由に宗教を選んだり、進学・就職ができるようにするため、そしてものみの塔による忌避の被害をなくすために、当ホームページを一般の方々を含む多くの方々にご覧いただけるよう尽力したいと思っております。

コメント

“ライターさんに、当ホームページをご紹介していただきました” への6件のフィードバック

  1. I.Kのアバター
    I.K

    真彩さん、本当に優しい方ですから頑張りすぎてしまったんですね。

    真彩さんのおかげで、JWって本当に正しい宗教なのかなと悩んでいる方の助けになっているはずです。自分が悩んでいるときにこんなHPに出会えたらよかったのになぁ、と思います。

    何にしてもまず健康が第一ですので、今はゆっくりお過ごし下さい(^^)

    1. Maayaのアバター

      I.K.さん
      いつも温かいコメントをありがとうございます。
      そのように言っていただけると、ホームページを作成した甲斐があります。
      おかげさまで今は元気になっております。
      また時々山に行って、リフレッシュしながらやっていきたいと思います。

  2. ココナッツミルクのアバター
    ココナッツミルク

    この三年、JW組織をナナメから見て来ましたが、内部や方針は明らかに逝かれて来てるのに、なかなかマスコミ、警察が反応しないことに苛立ちを感じてました。
    いまんとこ日本はインターネットサイトから切り崩すしかないですね。だからこうしたサイトの飛び火は良いですね。

    ある程度ホームページの形が出来たらゆっくりお休みくださいませ。お疲れ様でしたよねー。
    私はもちろんJWは気にしながら、食べ歩いてばかりいますよ(笑)

    1. Maayaのアバター

      ココナッツミルクさん 
      いつもコメントをありがとうございます。

      そうですね…。どうかこれ以上ものみの塔の被害者が増えないことを願っています。

      食べ歩き、いいですね。美味しい物を食べると、元気が出ますよね♪
      私はようやくキッチンの付いている物件に引っ越せましたので、これからは料理も楽しみたいと思っています。今度、料理の状況(?)も書きますね。

  3. masaプリのアバター
    masaプリ

    いつも優しい真彩さん。
    これからはご自分の幸せも考えてくださいね!

    自分が、幸せじゃないと
    みんなに幸せを分けられなくなっちゃいます。

    真彩さん自身の幸せを
    おすそわけしていただければ
    私たちも幸せになれますから…。(#^.^#)

    1. Maayaのアバター

      masaプリさん、いつも温かいコメントをありがとうございます。
      そうですよね…。 最近はmasaプリさんのブログに元気をもらっています。
      いつも素敵な記事をありがとうございます。
      今後ともどうぞよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Submissions that do not contain Japanese will be ignored. (For Anti-Spam)