高尾山に行ってきました

今日、早速高尾山に行ってきました。
高尾山は「ミシュラン」三ツ星の観光地で、登山者が世界一多く、年間250万人が訪れているそうです。
今回はキッズの同伴はなしで、学生時代の友人Yちゃんと行くことに星

高尾山に行ってきました1

コースはいろいろあるのですが、今回は稲荷山コースを通り、昨日の記事でご紹介した「もみじ台」にある「細田屋」へ。
(上の地図には載っていません)

稲荷山コースにあった看板には、
「持ち帰ろう ゴミは一人で 帰れない」の文字が…。名言です。

細田屋では、名物のなめこ汁をいただきました。

高尾山に行ってきました2

ここは、注文をすれば、持ち込みOKなので、
Yちゃん手作りのおにぎりも一緒にいただきましたおにぎりどちらも、とっても美味しかった~!Yちゃん、ありがとうドキドキ

ちなみに細田屋の営業時間
平日10:00-15:00
土日祝9:30-16:00(12月は15:30まで)

ですので、ご注意ください叫び
(今現在の情報です。お店のホワイトボードに書いてありました)
前回、普段の3倍の時間をかけてキッズたちと登った時には、ようやく到着した頃には既に閉店していました…(ノ_・。)
どのガイドブックにも営業時間書いてなかったし…しょぼん

今回は3号路で下山し、ちょっと引き返して、
どうしても行きたかった薬王院にお参りに…クローバー

そして「権現茶屋」で桑の葉ジェラートを…ソフトクリーム抹茶のような味で、とっても美味しかったです(*^_^*)
でも、ちょっとこぼしてしまい、服が緑色に。。。子どもかっ!(x_x;)

ふもとには、たくさんのお蕎麦屋さんがあるのですが、特におすすめなのが「栄茶屋」ですお茶

高尾山に行ってきました3

ここのお店の名物「自然薯そば」(このお店では「じねんじょう」と呼ぶそうです)が絶品なんですキラキラ

こちらのお店では、最高峰(?)の自然薯を使用していて、免疫力促進、美肌効果、デトックス、血糖改善、新陳代謝・若返りが期待できるとのことです。

標高599メートル、ケーブルカーとリフトもある、老若男女に愛される、自然テーマパークのような素敵な山…星
これからも末永く登り続けたいです。

コメント

“高尾山に行ってきました” への10件のフィードバック

  1. 甚六のアバター
    甚六

    1. 無題
    関東、晴天でしたけど、山の方も晴れてましたか??

    僕も去年の春に登りましたよ!
    登りは稲荷山コース、下りは3号路。
    全く一緒なコースでした(笑)

    山頂手前の階段がきついですよね。
    最後にあの階段だから~_~;

    でも、茶屋グルメもいいですね。
    僕が登った時は、なめこ汁くらいしか食べませんでした。あとビールと。

    ここんとこ、雨が続いてましたが、下りの3号路、水は大丈夫でしたか?

    薬王院での、お参りもいいですね!

  2. るかのアバター
    るか

    2. 無題
    楽しそうですねー♪( ´▽`)
    もう長年山登りなんてしてないですf^_^;
    職場には山登りする人が結構いるので、話は聞いてますが開放感あるんでしょうねー!

  3. 真彩のアバター
    真彩

    3. Re:無題
    >甚六さん
    はい、山のほうも晴れていて、絶好の登山日和でした!
    甚六さんも同じルートで登られたことがあるんですね(*^_^*)

    たしかに最後の階段は、きついですね(^^ゞ
    なめこ汁とビールもいいですね♪同じパターンの登山客をお見かけしました。私は缶チューハイが好きです。
    下りの3号路、ぬかるんではおらず、大丈夫でした。

    コメント、どうもありがとうございました!これからもどうぞよろしくお願いします。

  4. 真彩のアバター
    真彩

    4. Re:無題
    >るかさん
    コメントありがとうございます☆
    山登り、開放感ありますよ~♪
    機会がありましたら、ぜひ登ってみて下さい♪
    自然の中を歩いていると、いろいろアイデアも沸いてきます。

  5. ねこ大好きのアバター
    ねこ大好き

    5. 無題
    山登りしてきましたか~(^^)天気も良くて、よかったですね。

    なめこ汁は山の幸って感じで、本当においしそうです☆アイスは早く食べないと溶けてしまいますよね(^_^;)

  6. 真彩のアバター
    真彩

    6. Re:無題
    >ねこ大好きさん
    はい、なめこ汁、とっても美味しかったです♪
    アイスは、二人で一緒に食べたのですが、夏の日差しには勝てなかったです…(>_<)

  7. さむいマンのアバター
    さむいマン

    7. 無題
    なめこ汁美味しそう~

    登山が趣味なのですね♪

  8. 真彩のアバター
    真彩

    8. Re:無題
    >さむいマンさん
    はい、なめこ汁、とっても美味しかったです!
    標高の高い山はまだ登ったことはありませんが、軽い登山は、大好きです(*^^*)

  9. さむいマンのアバター
    さむいマン

    9. Re:Re:無題
    >川島真彩(まあや)さん
    高尾山って八王子でしたよね?たしか?
    今日は中央道でそこいらを通りましたよ~
    山ガールってやつですね

  10. 真彩のアバター
    真彩

    10. Re:Re:Re:無題
    >さむいマンさん
    はい、そうです。
    近くを通られたんですね(*^_^*)
    ぜひ今度は登ってみて下さい。
    もしくは、リフトかケーブルカーでも♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Submissions that do not contain Japanese will be ignored. (For Anti-Spam)