JWTCの中澤牧師さんに相談してきました

神奈川県相模大野駅近くにある大野キリスト教会に行き、JWTCの中澤牧師さんにお会いしてきました。
中澤牧師さんは今まで多くのエホバの証人の覚醒に成功されてきた方で、「ものみの塔の源流を訪ねて」や「ものみの塔のアキレス腱」といった本も執筆されている方です。

30年以上熱心なエホバの証人である母の覚醒について相談をしに行ったのですが、中澤牧師さんは、私の「聖書はもうイヤなんです。」(ごめんなさい)などといった発言にも顔色を変えずに終始にこやかに話を聞いてくださり、親身になって相談に乗ってくださいました。

とても温かいお人柄の方でしたので、私は、エホバの証人になった母から受けてきた虐待のこと、父からの「迫害」のこと、自分の病気のこと、今年自分が完全に覚醒した後に、母の覚醒に挑戦したが失敗したことやその他今まで人には言えなかった過去の辛い体験もすべてお話し、本当にすっきりしました。

そして、現段階ではまだ、母に正論でぶつかっても、たとえ中澤牧師さんが話し合いに参加してくださったとしても、聞く耳はもたないであろうとのことでしたので、しばらくは宗教の話はせずに、少しずつ良好な親子関係を築いていくことから始めたほうがいいとのことでした。

お忙しい中、長時間に渡り相談に乗って下さった中澤牧師さん、本当にありがとうございました。
そして色々と心配してくださっている方々、いつもどうもありがとうございます。
いつか母が覚醒してくれる日を信じて、がんばっていきます。

コメント

“JWTCの中澤牧師さんに相談してきました” への14件のフィードバック

  1. やさしいらいおんのアバター
    やさしいらいおん

    1. 無題
    私も中澤先生にはお世話になりました。母の覚醒のためわざわざ自宅まで来てくださいました。当時はまだ先生は脱JWの活動を熱心にされていたのですが、今は年齢のことも考え、少しずつこの活動からは手を引いているようです。なので川島さんが中澤先生とお話が出来たのは本当にラッキーだったと思います。
    先生は穏やかで、よく聞いてくださいますよね。私も嬉しかったです。お陰で母も脱塔出来ました。
    川島さんのお母様もいつの日か脱JW出来る日が来て、一緒に親子で良い関係を築けるようになることを願っています。

  2. 真彩のアバター
    真彩

    2. Re:無題
    >やさしい らいおんさん

    やさしいらいおんさんも中澤先生にお世話になっていたんですね。お母様の脱塔、おめでとうございます。

    先生が、活動を縮小されていらっしゃることは全然知りませんでした。親身になって相談に乗ってくださり、本当にありがたかったです。

    やさしいらいおんさんのお母様と同じように、うちの母が覚醒してくれる日を心待ちにしています。

  3. なずなのアバター
    なずな

    3. 無題
    中澤牧師さんは「聖書はもういやなんです」という真彩さんの本当の気持ちを受け止める、温かいかたですね。

    安心して相談できて、良かったと嬉しくなりました。

    ゆっくりと時間をかけて、すこしづつ・・・
    ですね。

  4. 真彩のアバター
    真彩

    4. Re:無題
    >なずなさん

    はい、牧師さん相手なのに、つい言ってしまいました。
    聖書自体はいいものなのかもしれませんが、ものみの塔のせいで聖書アレルギーに…。

    ゆっくりやっていきます。

  5. ねこ大好きのアバター
    ねこ大好き

    5. 無題
    自然消滅したうちの母でさえ、未だ「教えは間違っていないと思う」なんて言うくらいですから、長年やってこられた方の洗脳を解くというのは時間のかかることだと思います。

    中澤牧師さんが暖かい方で、真彩さんが色々と打ち明けられてすっきりしたようで、本当に良かったです(^-^)

    真彩さんのご家族皆さんが、JWは間違った宗教であることに少しでも早く気が付いて下さるとうれしいです。

  6. ここママのアバター
    ここママ

    6. 私もです
    「聖書はもういいです」

    とても良く分かります。
    良いことも書いてあるのでしょうが、辛いことの方が多すぎて、自分にとってはもういいかなって。

    1. Maayaのアバター

      ここママさん
      そうなんですよね…。
      いくつかの聖句は特に、悪夢を作り出した素でしたからね・・・(*_*)

  7. ジェイルのアバター
    ジェイル

    7. 無題
    真彩さん、いろいろされてきたのに、アドバイスがあったとはいえ、両親に近づこうとする努力って、エライですね。自分は、虐待とか酷くなかったから、そんなに心の傷になっていないし、関係も悪くないけど、覚醒する見込みもないから、諦めてます。もちろん、覚醒してくれればいいけど、したところで居場所もないだろうから。

  8. 真彩のアバター
    真彩

    8. Re:無題
    >ねこ大好きさん

    はい、中澤牧師さんには、なんでも打ち明けられ、すっきりしました。
    そして、中澤牧師さんからのアドバイスだからこそ、実行してみようという気になりました。
    これが一般の友人からのアドバイスだったら、「もう、この苦労が分かってないから、そんなこと言えるんだよぉ…」と思ってしまっていたかもしれません。

    がんばります。

  9. 弓弦のアバター
    弓弦

    9. 初コメントです
    凄いです、お母様に対するエネルギー。

    私なんて薄情なもので、
    好きなように生きたらいいじゃない?
    その代り、私も好きにさせてもらうから!
    というスタンスです!(汗)

    40年以上もJWにどっぷりの70代後半の父母を、今さら覚醒させたところで、
    彼らにとって生きていく場所がなくなってしまうのでは?という気持ちも、多少あります。

    せっかく覚醒してもらうべく努力されているので、微力ながら、私も協力させていただきます!

    私の今までの感覚でしか無いのですが…
    JWを長く続けてきた人ほど、自力で何かを考える力は無いと思っています。
    毎週のように、まるで暗記するように、ものみの塔の質問の答えを探すことの繰り返しをしていたら、自然と考える力は萎えると思うのです。

    まずは自分で考えることを教えていかないと、覚醒はあり得ない気がしています。
    小さな子供を教えるのと同じくらい、根気のいる作業ですね。

    それと、個人差はありますが、彼らは何かと悲観的に物事を捉えがちだとも思っています。
    まぁ、でなければ、楽園だの永遠の命だの、そういうことに興味すら湧かないと思うのですが…。

    実際に組織の内部を知っていればこそ、この世もJW内に渦巻く人間模様も、実際は大差ない(下手したらJWの方が酷いかも)ことを、じわじわと、真綿で首を絞めるように見せつけていくしか無いのかな?と思います。

    急いては事をし損じる…、その通りかと。
    時間をかけて、ゆっくり覚醒させていくより、方法がないんですよね~…
    ただでさえ、この世の人より上!の認識が強いので、「同じ時代を生きている人間なんだよ」というのを理解してもらわないと…ですね。

  10. 真彩のアバター
    真彩

    11. Re:無題
    >ジェイルさん 
    コメントをありがとうございます。
    そうなんですね…。

  11. 真彩のアバター
    真彩

    12. Re:初コメントです
    >弓弦さん
    初コメントありがとうございます。

    私も去年までは、もう宗教や実家に関わるつもりはありませんでした。
    でも去年病気になったことを機に、ものみの塔の被害者を減らすためにできる限りのことはやっていこうと思うようになりました。
    もし母が伝道をしていなければ、もう好きなようにさせておこうかなとも思いましたが、毎日熱心におこなっているので…。
    弓弦さんのように、親が70代後半でしたら、別の結論を出していたかもしれませんが…。

    これからもどうぞよろしくお願いします。

  12. たねまるのアバター
    たねまる

    13. よかったですね (^^)
    自分の弱いところ、助けて欲しいことを聞いて頂いて ホントに良かったですね。 これこそ 牧者にあるべき姿だと思います。組織の嘲弄は 責め立てるばかりで 近づきたくもありません。励まし、愛なんて口ばかりで 行動が伴っていません。

    真彩さんは お母様との関係でいろいろあったにも関わらず 組織から離してあげたい…と思われるなんて 凄いことです。

    中澤牧師がおっしゃるように まずは 親子の関係回復からなんでしょうね。ギクシャクしたままだと 親子でなくても 聞く耳をもちませんからね…。

    焦らず 真彩さんのペースで 良い方向へ行くことを願っています。

  13. 真彩のアバター
    真彩

    14. Re:よかったですね (^^)
    >たねまるさん
    はい、どうもありがとうございます。

    ばんざいむさんの最近のブログにも書いてあった、「この星は行動の星」という言葉を信じているので、これからも行動していこうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Submissions that do not contain Japanese will be ignored. (For Anti-Spam)