2/19(火) 「 ザ!世界仰天ニュース」で「ある宗教2世の悩み」が放送されます

来週、2019年2月19日火曜に 、「日本テレビ」の番組「 ザ!世界仰天ニュース」(午後9時00分~10時54分放送)で、「ある宗教2世の悩み」と題して、エホバの証人2世の再現ドラマが放送されるようです。

内容は以下のようです。


ある宗教の信者である母親に育てられた娘。
幼いうちから母親と一緒に、いくつものお宅を訪ね、布教活動を行っていた。
その教えには、様々な制限があった。
クラスで応援に参加することは禁止。校歌や国歌を歌うことも禁じられた。
ずっと母親の言う通りに生活してきた娘だったが、次第にそれが苦しさに変わっていく。
ほかの友人たちのように”普通のくらし”を手に入れたい…そう思った少女はある行動に出る。その時、母は…。
番組公式ホームページより引用

ホームページには宗教名は書かれておらず、恐らくテレビ放送でも出てこないと思いますが、上記のあらすじを見ると間違いなくこれはエホバの証人2世に関する再現ドラマだと思います。

この娘さんがどのような行動に出たのか気になります。

昨年は、グアテマラで布教活動をしていたエホバの証人2世の女性信者が殺傷されるという大変痛ましい事件が起きてしまいましたが、エホバの証人の信者の子どもとして生まれてしまった場合、どのような生活を送ることになるのかを多くの方々に知ってもらえるのではないかなと思っています。

関連過去記事


※ 2019/02/20 追記
番組公式ホームページにあらすじが公開されていましたのでご紹介します。

コメント

“2/19(火) 「 ザ!世界仰天ニュース」で「ある宗教2世の悩み」が放送されます” への16件のフィードバック

  1. SAKURAのアバター
    SAKURA

    こんばんは。

    番組の紹介ありがとうございます。きっと自分では気づけませんでした、いつもながらMaayaさんの情報網すごいですね!
    見逃さないように録画予約しました。

    多くの人々がこの教団の危険性に気づいてくれたらいいなと思います。前にネットテレビでも特集されているのを教えていただきましたが、ついに…全国放送の民放でも特集されるのですね。
    多くの被害者が今も苦しんでいて、そのうちのごく一部でも勇気を持って声を上げている、ということなのかもしれませんね。

    私も取材されたら頑張って答えてみようと思います。

    1. Maayaのアバター

      SAKURAさん、いつもコメントをありがとうございます。
      私も録画予約をしました。

      私も、多くの人々がこの教団の危険性に気づいてくれることを願っています。

  2. Spirit50のアバター
    Spirit50

    Maaya さん。貴重な情報を教えて下さり、ありがとうございました。「いしいさや」さんのご経験、テレビで拝見しました。Maaya さんや、2世のエホバの証人の方々は本当に辛かったでしょうね。小学生、中学生、高校生、心も体も成長する中で、たくさんの子と遊びたかったでしょう。美味しいファーストフードも食べた方でしょう。見たい映画もあったでしょう。聴きたい音楽もあったでしょう。異性とも付き合いたかったでしょう。2世の方々に対して、多くの青春を犠牲にさせた組織の教えには本当に憤りを感じます。携帯までチェックされるなんて、親も不完全でしょう。子供を支配下において絶対的な権力を持つなんて、それこそ彼らが俗に言う「僭越」でしょう。最近はものみの塔の組織をを暴くサイトも多くありますね。現実に忌避問題に対しては、社会問題に発展しつつありますね。とにかくこの組織は普通ではないのです。僕は1世ですが、社会人になって結婚するまでは、普通に学生生活をしていたので、2世の方々の苦悩を知らなかったのですが、Maaya さんのこの暖かいサイトのおかげで、2世の方々の苦悩が想像以上な事に驚いています。僕もMaaya さんと同じように、ものみの塔の組織の異常さに多くの方々が救われる事を願っています。オーストラリアの様に「国」がこの組織の内情を調査してくれる事を願っています。Maaya さん、改めて感謝します。

    1. Maayaのアバター

      Spirit50 さん、コメントをありがとうございます。

      いしいさやさんの体験談が、マンガだけでなく、こうしてテレビでも放送されて、多くの方がエホバの証人2世の方々が味わってきた苦しみを知るようになってきたことは、大きな前進だと思います。

      この教団の危険性が広く知れ渡り、一刻も早く信者の子どもたちがハルマゲドンの恐怖から解放され、 信教の自由、職業選択・大学進学の自由を与えられ、また、信者たちからの忌避に遭っている方々が忌避の被害から解放されることを願っています。

      1. SAKURAのアバター
        SAKURA

        こんばんは。

        私も番組観ました。(直後は昔を思い出してモヤモヤしたり、そのあとは仕事が立て込んだりして遅くなりました)

        いしいさやさんの勇気と才能のおかげで、こんな風にメディアで問題として取り上げられるようになったんですね。大きな一歩だと思います。
        多くの人が、少しでもおかしいと思ってくれたら、子供たちに声をかけてくれたらって思います。
        そして、心理的虐待として、国に認めてもらいたいです。

        また、心理的だけでなく、身体的虐待を受けている子供たちもいることも、知ってもらいたいです。
        私も、少しでも教団の意思にそぐわないことをすると、ベルトやホースで何十回と叩かれました。悪いことをしたわけではなく、友達と遊んだからとか、伝道活動に行くのを嫌がったからとか、集会で正座させられて足がしびれて崩したからとか、いつもそういう理由でした。下着を脱がされて自分でおしりを突き出して、叩かれる回数を自分で数えさせられました。抵抗できなかったことを思い出すと今でも死にたくなるほどの記憶です。

        いつか犯罪としてこの教団が処罰されることを切に願っています。

        1. Maayaのアバター

          SAKURAさん、コメントをありがとうございます。
          本当にお辛い子ども時代を送られたのですね…。
          過酷な子ども時代を生き抜いて、こうして今も生きていてくださり、本当にありがとうございます。
          SAKURAさんはとても精神力の強い方だと思います。

          多くのエホバの証人2世が体験してきた内容とはいえ、こうして具体的に体験を書いていただくと、この教団が決して許されない子どもへの虐待行為を扇動してきたことが改めて分かります。
          私も、自分がいた地域でも同じような虐待を見聞きしていました。
          SAKURAさんの母親だけが異常だったわけではなく、教団が信者たちを扇動してきた結果、教団の思惑通りにこのような虐待が横行していたことは決して忘れてはいけない事実だと思います。

          私の場合はここまではひどくなかったとはいえ、エホバの証人である母から身体的及び心理的虐待を、そして教団そのものからとてつもない心理的虐待を受けてきました。
          サバイバーとして、そして保育のプロとして、これからも子どもたちのために声を上げ続ける所存です。

          教団は、自分たちがまいたものを刈り取るべきだと思います。
          私もSAKURAさんと同じく、教団への公正な裁きが下され、制裁が加えられることを切に願っています。

  3. SAKURAのアバター
    SAKURA

    こんにちは。

    強いのはMaayaさんです。私は弱い人間ですよ。

    実は中学生の時、虐待をした母を恨んで包丁で刺そうとして、止めようとした姉に傷を負わせたことがあります。
    調べたところ、9110という警察の相談ダイヤルがあることを知りました。
    今も苦しんでいる子供がいるはずで、この連鎖を止めるためには、自分がしたことも、されたことも、すべて話さないといけないのではないかと思い、一方で、やっと手に入れた平穏な暮らしを失うのも怖くて、ずっと悩んでいます。

    1. SAKURAのアバター
      SAKURA

      今日は自分の話ばかりで申し訳ありません。

      今日警察に電話しかけました(着信音が鳴ってから切ってしまいました)。でもその前に一度と思い、母親に電話してみたところやっと電話に出たので、直接的な表現で思いをぶつけました。二時間くらい話しました。
      やはりオーストラリアの性的虐待もグアテマラの事件のことすらも知らなかったらしく、とりあえず聞いていました。

      いしいさやさんの本の話をしたところ読むと言っていましたが、本当に自分で買うか不安なので、念のためAmazonでプレゼントしておきました(笑)

      と、ここまで書くと少し期待しそうなのですが、実際はそんなに甘くないと分かっています。

      これでも話が通じないようなら警察に相談しようと真剣に思っています。
      集団訴訟という手もあるようなので、有志を募ろうかなと思ったり。証拠不十分で勝てなさそうですが、ニュースにでもなれば十分目的は果たせます。

      今まで、これもできなかった、あれもできなかったと悔やむことばかりでしたが、今できることをやろうと今日は思いました。
      (明日も思い続けられるかは不安ですけどね)

      1. Maayaのアバター

        SAKURAさん、こんばんは。

        どのようにコメントをしたら良いのか、適切な言葉が見つからないのですが、同じような境遇にいた身として、中学生の時にそのような行動に出てしまうほど追い詰められていたお気持ちが痛いほど分かります。
        お姉様が止めに入ってくださり、本当に良かったです。
        死にたい気持ちと殺したい気持ちは紙一重なんですよね。
        「復讐してはいけない」などという言葉で片付けられるレベルの苦しみではないからです。
        ただ、サバイバーとして生き残ることができた私たちは、復讐の方法を間違ってはいけないと思います。
        現在のSAKURAさんの思いや行動は、私も賛同できる内容です。

        2世の方が、自分を虐待していたエホバの証人の親に当時どれほど辛かったかを伝えても、「今はムチはしていない」「あの頃はみんなやっていた。それが普通だった」「あなたのためを思ってやっていた」などの的外れな返事が返ってきて話にならないパターンが多いようですが、多くのエホバの証人の子どもたちに言葉にならないほどの苦しみを与えてきた教団には、制裁が下されることを願っています。

        #9110 という警察相談専用電話については知らなかったので、以下の記事に追加させていただきました。教えてくださりありがとうございます。
        https://maaya-kawashima.info/contents_top/for_worried/

        SAKURAさんが、お母様に電話で直接思いを伝えたことは、すごい行動力だと思います。いしいさやさんの本、読んでもらえると良いですね。

        警察への相談や集団訴訟も視野に入れていらっしゃるとのこと。これもすごい行動力だなぁと感じています。
        私はいまだに心の整理ができていないため、実際に動くのは難しいのですが、長くやり取りをさせていただいているSAKURAさんの案件でしたら当サイトで書かせていただくことはできますので、もしSAKURAさんが訴訟を起こすことを決意された場合にはご連絡いただけたらと思います。

  4. SAKURAのアバター
    SAKURA

    こんにちは。

    お気遣いありがとうございます。
    残念ながら、やはりと言うべきか、母親から本は送り返されてきました。教団の悪口は聞きたくない、教団は何も悪くない、と書かれた手紙とともに。

    期待しないようにしていましたが、それでも残念ですね。
    その後電話にも出なくなりました。

    まだつながっていませんが、警察の窓口にも何度か電話しています。
    長老と直接話すのも効果的かなと思っていて、連絡先を調べています。

    また、週刊誌で取り上げてほしいと思い、情報提供のページがあったので書き込んでみました。オンラインで情報提供できるのですね!連絡が来ることを祈っています。

    Maayaさんのサイトや色々な方のサイトで、この教団の被害があまりに大きいことを知り、それが怒りとなり、勇気となっています。

    またシリアスな話になってしまいましたが、エホバの証人とは関係ない記事も皆さん楽しみにしておられると思いますよ。私も楽しみにしています。

    1. Maayaのアバター

      SAKURAさん、こんばんは。

      せっかくSAKURAさんが勇気を出してお母様に気持ちを伝えたのにそのような対応が返ってきたとは、本当に残念でしたね。

      私の場合はエホバの証人問題を考えると非常にエネルギーを消耗してしまい、気持ちも暗くなってしまうため、今現在虐待の被害に遭っていたり、SOSを発している子どもたちのために動いたほうが自分には合っているのかなと、気持ちが揺らいでいます。

      記事を楽しみにしていてくださりありがとうございます。
      エホバの証人問題に関する記事を書くのは非常に時間がかかってしまうのですが、同時進行で無関係の内容の記事も書いている途中ですので、気長にお待ちいただけたらと思います。

  5. SAKURAのアバター
    SAKURA

    Maayaさん、それでいいと思います。
    彼らに奪われたものが多すぎて、私たちは何を失ったのかもわからない状態から始めています。
    まずは、色々なことを経験していきましょう。私も弁護士先生に相談したりしていますが、もう少し整理してからお伝えしたいと思います。

    全然話が変わるのですが、私は体がとても硬く、一生硬いままだと思っていました。今読んでいる本で、1ヶ月で開脚ができるようになる方法が書いてありました。開脚しようにもそもそも足を開くと腰が後ろに倒れてしまうレベルから始めて、1週間くらい毎日実践しているのですが、すでに体が変わり始めている実感があります。手がつま先につくようにもなり、体が軽く感じます。
    その本の中で、「開脚もできないのに何かを成せると思うな」(笑)と書いてありました。もちろん開脚じゃなくても全然良いのですが、今までできなかったことができるようになるって素晴らしいな、自分でもできるという自信はこんなことでも得られるんだな、と思いました。開脚ストレッチおすすめです。
    1か月後に良い報告ができればと思います。
    関係ない話で申し訳ありません。

    1. Maayaのアバター

      SAKURAさん、弁護士先生にも相談されているとは、本当にすごい行動力だと思います。

      私も体が硬いです(^^;特に股関節がとても硬く、以前、整体に行った時に「こんなに硬い人は初めてです」と言われたほどで、長年ヨガをやっていてもわずかしか改善していません。
      開脚ストレッチは以前話題になった時に、友人に本を貸してもらって挑戦したことがあったのですが、すぐに飽きてやめてしまったため、相変わらず硬いままです(^^;
      でもわずか1週間でSAKURAさんには効果があったと知って、またやる気が出てきたので図書館の本を予約してみました♪
      小さな成功体験を積み重ねて、自信を付けるようにしていけたらと思います。

      1. SAKURAのアバター
        SAKURA

        早速図書館で予約されてMaayaさんも行動力ありますね。

        二人とも開脚できるようになってたらすごいですね♪

        母親や教団に負けないように我々はぜひ成功体験を積み重ねていきましょう。

  6. 元伝道者のアバター
    元伝道者

    エホバの証人は世界中、どこでも一緒と言われていますが、日本は違うと感じました。
    海外のエホバの証人と聖書研究をして、神権学校に入り、伝道者まで、経験しました。
    英語の会衆で学び、日本に帰国しても、すぐにバブテスマ受けれる予定でした。
    日本に帰国して、日本の長老におどくべきこと言われました。
    月にたった20時間しか伝道できなかったですか?少ないですよね?言われて、そんなルールが日本にあったというのが驚きです。
    伝道者カードの引き継ぎで、本来なら、日本のべテルを通して、手紙を送る予定が、その長老はろくに英語も読めないのに、なんと、パソコンの翻訳機で判断したのです。
    しかも、長老が伝えたいことが全く伝わっておらず、もう一度、べテル日本支部通して、手紙を送ると海外の長老がおっしゃったのに受け入れず、バブテスマが見送られました。
    海外で日本のエホバの証人に会った時には、言われた事を思い出しました。
    日本ではバブテスマを受けるのが、至難の業だよ。日本のエホバの証人は世界で一番融通が利かない人たちです。って言われました。
    帰国して、参加して、その意味がやっと分かりました。
    バブテスマがかなわず、やけを起こして、不道徳をした為、伝道者を下されました。
    海外のエホバの証人と日本のエホバの証人はすごく違いますが、どうしててですか?
    日本では長老や巡回監督の力が強く、伝道時間を要求も高く、ルールが多いですが、どうしてですか?

    1. Maayaのアバター

      バプテスマを受けて、エホバの証人の信者になりたかったのですね。

      当サイトは、信者になることを強要されて心身の自由を奪われている子どもたちや、信者を辞めたい方、ご家族や友人が信者になってしまい困っている方などがお読みになることを想定して運営しておりますので、エホバの証人になる方法を論じる場ではございません。

      エホバの証人は国によって教理が異なるようですが、なぜ海外のエホバの証人と日本のエホバの証人ではルールが違うのかという疑問は、信者たちを指導している本部にお尋ねになってはいかがでしょうか?
      日本のエホバの証人たちを指導している本部、「ものみの塔聖書冊子協会」の電話番号は046-233-0005 電話可能時間は 月曜~金曜の8:00-12:00、13:00-17:00です。

Maaya へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Submissions that do not contain Japanese will be ignored. (For Anti-Spam)